運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
405件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2012-03-21 第180回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

その一方、交付金を受け取るJKAの方は、その前身である日本自転車振興会時代から、組織あり方補助金交付先が不透明だ、こういう指摘が繰り返されながら、改善されておりません。  そこで、資料を配付させていただいておりますが、競輪交付金JKAによる機械工業振興補助事業補助金交付決定額上位二十団体というのをごらんいただきたいと思うんです。

吉井英勝

2012-03-21 第180回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

JKAをめぐっては、その前身日本自転車振興会時代から多くの問題が指摘されてきました。施行者は長年の収支悪化に苦しみ、従事員労働条件は年々引き下げられています。従事員の不安定な待遇の解消と雇用条件改善は急務の課題ですが、逆に人件費はこの五年で半減させられました。  その一方で、施行者から交付金を受け取るJKAは巨額の内部留保を蓄えてきました。

吉井英勝

2011-08-01 第177回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第13号

そこで、自転車振興会そしてオートの主管であるJKAに対して是非助成をしてほしいというふうに申し述べたところ、これが何とJKAは、そういうところは仕分に遭ってしまっているんですね。それで予算が確保できないで困っているというような状況であります。この仕分について、功罪があるというふうに思いますけれども、これは明らかに負のものであるんだというふうに思います。  

橋本聖子

2007-06-01 第166回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

○後藤(斎)委員 もう一つ、この法案を見て気になった点が、旧法では、例えば、今の自転車振興会役員になることができない規定というのが、十二条の十だと思うんですが、ございます。その中で、十二条の十の三に、国会議員役員になることができません。四号にも、政党の役員現行では役員になることができません。  ただ、今回の新しい競輪振興法人という部分では、その部分が抜け落ちているんです。

後藤斎

2007-06-01 第166回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

特に平成十四年の部分で、例えば現行自転車振興会機械振興補助金ということで見ても、上位団体補助金というのが、平成十四年に六七%だったものが、平成十八年には七六%まで比率が上がっている。公益補助金交付については四八%から四八・五と余り変わっていないという部分もあるんですが、やはり硬直化をしているという部分

後藤斎

2007-05-23 第166回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

このため、両事業の公正かつ円滑な実施を図るための業務等を行っている特殊法人日本自転車振興会及び日本小型自動車振興会について、その組織あり方を含め、効率化等を図るための見直しを行うとともに、施行者である地方自治体が安定的に事業実施できる環境整備を行う必要があります。  以上が、本法律案を提案した理由であります。  次に、本法律案要旨を御説明申し上げます。  

甘利明

2007-05-18 第166回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

例えば競輪でいいますと、自転車振興会の方から多くの団体に対して補助金が出ているわけですが、同等に、競艇、オートレース、競馬、サッカーくじについて、その補助先上位三十社、これの天下り状況、それは、役員名簿及び天下り最終官職役員報酬規定、これの平成十八年度分の資料の請求をまずさせていただきたいと思います。理事会でお諮りいただきたいと思います。

泉健太

2007-04-25 第166回国会 参議院 少子高齢社会に関する調査会 第4号

今この仕組みは、西條さんたちの先駆的な活動が認められて、日本自転車振興会補助制度になっていて、毎年四件程度のグループリビングが全国にできつつあります。この写真はその二号目COCOありまというところなんですけれども、こんなことでございます。最後のところは、これはクリスマス会で、地域の人たちが集まってクリスマスをやって楽しんでいるというところですね。  

大江守之

2007-04-25 第166回国会 参議院 少子高齢社会に関する調査会 第4号

それから、高齢者の住まいもつくっていこうということで、これも先ほど御紹介した高齢者グループリビングというものが日本自転車振興会補助制度になりましたので、それを使ってグループリビングをやってみようというところがないかということで、そういった意欲のある団体にいろいろお声を掛けてみまして、今それが少しずつ動きつつあるんですけれども、そういうものを実際につくっていきながら、少しずつ実態としての高齢者の居住

大江守之

2007-03-29 第166回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

弘友和夫君 後段の部分、私が言ったのは、自転車振興会とあれを一本とかいうんじゃなくて、そこを指定しなくても、理論的には、全然別個のところが手を挙げて、私は競輪事業についてはこうこうこういうことを考えておりますが、どうですかというようなものがあったときに、大臣がそれを指定法人として指定する可能性があるのかどうかということをお聞きしたわけです。

弘友和夫

2007-03-29 第166回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

自転車振興会は現在役員数トータルで九名、トータルでですね。それから小型自動車振興会の方につきましては四名でございます。合わせて十三名でございます。これが当然同一になりますものですから、会長さんは当然一人でいい、それから副会長さんも二人も要らない。それから、先ほど言いました総務あるいは補助金交付等にかかわるところは共通の事項でございますので、こういったところも当然頭数が減っていくだろうと。

細野哲弘

2007-03-29 第166回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

自転車振興会から通産省財団に行って、それがまたどうして通産省に戻るんだろうというような、ちょっとよく分からない話だなと思いながらあの事件を聞いておりました。  その一昨年の不祥事の問題を受けまして、補助事業在り方について検討を行い、この自転車振興会においてですね、補助事業者に対して委託先業者選定の体制や手続について改善を行うように指導をしていくということになっております。  

甘利明

2007-03-29 第166回国会 参議院 本会議 第14号

委員会におきましては、一つ日本自転車振興会及び日本小型自動車振興会統合による業務効率化の進め方、一つ施行者による競輪オートレース事業活性化の取組を支援する必要性一つ法改正による施行者収支改善効果等の諸問題について質疑が行われました。  質疑を終了し、採決の結果、本法律案全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  なお、本法律案に対し附帯決議を行いました。  

伊達忠一

2007-03-27 第166回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

このため、両事業の公正かつ円滑な実施を図るための業務等を行っている特殊法人日本自転車振興会及び日本小型自動車振興会について、その組織在り方を含め、効率化等を図るための見直しを行うとともに、施行者である地方自治体が安定的に事業実施できる環境整備を行う必要があります。  以上が、本法律案を提案した理由であります。  次に、本法律案要旨を御説明申し上げます。  

甘利明

2005-08-03 第162回国会 衆議院 経済産業委員会 第23号

いずれにしましても、天下りという問題、小泉内閣としても天下りに対しては今まで大変積極的に取り組んでいるところでございますけれども、この問題も含めて、天下り問題も含めてこの自転車振興会絡みの事業全般についても、所管は経済産業省でございますので、全体として直すべきところは直していくということで、今、何も手をつけないということは全くないという意識でこの問題に取り組んでいるところであります。

中川昭一

2005-07-26 第162回国会 参議院 経済産業委員会 第23号

もとより自治体が集めたお金でございますから公的な色彩が極めて高いわけで、それを産業研究所機械振興という名目、これは違うか、機械振興でいいんですかね、自転車振興会から機械振興という名目産業研究所の方に研究をしてください、産業研究所はそれぞれの学者先生たちのチームに研究委託をしたと。

中川昭一

2005-07-26 第162回国会 参議院 経済産業委員会 第23号

○直嶋正行君 さっきの大臣のお話じゃありませんが、いずれその外部調査の、弁護士さんの調査も発表するということで聞いていますので、その解明にまつということなのかもしれませんが、もしこの報道どおりということになりますと、元々お金の出どころの自転車振興会経済産業省外郭団体といいますか関連する団体でありますし、この産業研究所もそうですし、本省とそういう団体とが何となく腹を合わせて裏金をつくったと、こういうことにもなりかねませんので

直嶋正行

2005-07-15 第162回国会 衆議院 経済産業委員会 第21号

その上で、そもそも、日本自転車振興会産業研究所の間での補助金のやりとりであったわけなのに、なぜ官房が関与するのかということなんです。官房が入る余地ないじゃないですか。本来であれば、補助を出す団体補助先との関係なんです。何で官房が関与しているんですか。官房が関与する必要というのは何なんですか。

塩川鉄也

2005-07-15 第162回国会 衆議院 経済産業委員会 第21号

お配りの資料に、日本自転車振興会役員への経産省などからの天下り、それからまた、日本自転車振興会機械工業振興補助金補助先上位団体への天下り補助金額の一覧です。ここにあるように、主要な役職を常勤で経産省などの天下りが占めている。産業研究所についても、多額の補助金を受けている。上位団体天下りが主要なポストを占める上位団体に全体の七二・三%が支給をされる、右下にありますけれども。  

塩川鉄也

2005-06-30 第162回国会 参議院 経済産業委員会 第21号

その一つは、経済産業省の所管する特殊法人日本自転車振興会が、競輪収益金の中から、これも経済産業省外郭団体である財団法人産業研究所補助事業として寄附を行い、次に、この産業研究所外部学識者研究委託を行い、そして、本来ならば受託した研究者グループやシンクタンクなどが管理すべき研究管理を、お金のことを含めまして、わざわざ本省大臣官房が行うという、この複雑な仕組みと金の流れは一体何を意味しているのか

加藤敏幸

2005-06-08 第162回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

戦後復興だとか戦後政治の総決算ということがよく言われていますけれども、この法案に入る前に一点だけちょっとお聞きをし、今後もこの委員会でも質疑審議等をしていただきたいなと思うのが、経産省所轄日本自転車振興会が行っております競輪事業というものがある。戦後復興のかけ声の中で始まったといいながら、現状は、ピーク時に比べたら、競輪の売り上げというんですか、これは半分になった。

吉田治

2005-06-08 第162回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

石毛政府参考人 日本自転車振興会補助事業について、どういうところにお金を出しているかということについては、インターネットでも大半のものが開示をされております、公表してきております。そういう状況でございますので、今御質問の点についてはお出しできるものだというふうに私は理解をしております。

石毛博行

2004-10-27 第161回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

笠委員 大臣、本当に交流協会の問題というものは、文部科学省のみならず、あとほかに国立オリンピック記念青少年総合センターとか日本自転車振興会あるいは国際協力機構日中緑化交流基金、こうしたところからも不正に補助金を受けていたという、まさにとんでもない協会ですので、この件について、改めてしっかりと私もまたこの場で質疑をさせていただきたいと思っておりますので、ぜひ大臣も、就任してもうそろそろ一カ月でございますけれども

笠浩史

2004-05-28 第159回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

あるいはまたさらに、日本自転車振興会役員名簿というのを見てみますと、これは自転車振興にどういったふうに関係があるのかわかりませんけれども、小川邦夫さんという特許庁長官だった人がなっている。あるいはまた、その特許庁から二人、深澤さんという方も来られている。それから、成宮さんという方も大臣官房審議官だった。

計屋圭宏